
- 2018年11月26日
編集制作をお手伝いした『余計なことはやめなさい!』(ケンズカフェ東京 氏家健治/集英社)が、本日発売されました!
「どうして結果が出ないんだろう…」 そんな悩みを抱えているビジネスパーソンほど、たくさんのタスクに忙殺され、余裕なく働いています。 かくいう私(米津)もめちゃくちゃ思い当たります! でも、毎日をタスクで埋め尽くしていると、仕事のチャンスが見えなくなります。...

- 2018年11月24日
弊社アレンジ!zozotown前澤友作社長と東京藝術大学美術館館長・秋元雄史氏の対談がプレジデントオンラインで公開されました!
前澤社長の私邸で行われた本対談。ミュージアムさながらのアートな空間に河原温から北王子魯山人まで名だたる名品がズラリ。斬新な経営で知られる前澤社長のクリエイティブの源泉を垣間見たような体験でした。 記事の中では弊社がプロデュースした『直島誕生』(秋元雄史・著/ディスカヴァ...

- 2018年11月18日
来春6期目を迎える「上阪徹のブックライター塾」の公式サイトが完成しました!
2014年、ブックライターの第一人者・上阪徹氏を塾長に迎えて開講された「上阪徹のブックライター塾」。開講から毎年期を重ね、現在130名を超える卒塾生が、本や雑誌、ウェブマガジンなどさまざまな媒体を通じて活発に活動しています。 ...

- 2018年11月5日
浅草エキミセの冬ビジュアルイメージ完成と展開!
弊社制作の浅草エキミセの冬キャンペーン用のビジュアルが完成しました。 今回もイラストはソウノナホさん。 年末のキラキラした街中で、素敵な時間を過ごさんとする可愛い女の子を魅力たっぷりに描いてくれました。 エキミセホームページでもバナー等で展開中。...

- 2018年10月4日
「本をプロデュースするほど楽しい仕事はない!〜ゼロからわかる出版プロデュース入門セミナー〜」を開催しました。
スターダイバーが長年取り組んでいる「本の著者やコンテンツを発掘する仕事(=出版プロデュース)」は、スキームさえ理解すれば誰だってできます。 むしろ出版界とは違うジャンルで活動している人のほうが、新鮮な視点で斬新なコンテンツを発掘できるかもしれない! ...

- 2018年9月26日
東急マンションの住人向け情報タブロイド『暮らしの窓』秋号がリリース!
全国の東急マンションにお住まいの方々にお配りしている、 住まいと暮らしに関する情報を提供するタブロイド誌 『暮らしの窓』の秋号が出来ました。 今回の特集は地震時の身の守り方です。 南海トラフ大崩壊も確実の昨今。 大きな地震から絶対に生き延びよう!ということでね。笑...

- 2018年9月21日
「よい仕事おこしフェア」に出展!得難い気づきがありました。
日本全国から300社以上が集結して開催された「2018 よい仕事おこしフェア」@国際フォーラム。 城南信用金庫が音頭を取って始まったこのイベントは今回が7回目。 スターダイバーにとっては、初めてのビジネスフェア参加です。...

- 2018年9月16日
弊社プロデュース『おどろきの金沢』が3刷になりました!
21世紀美術館特任館長の秋元雄史氏が著した本書は、昨年講談社から出版されました。 おかげさまで3刷達成。 現在も売れ続けています!

- 2018年9月10日
「上阪徹のブックライター塾」大交流会が開催されました!参加者130名超!
今年5月に5期生を送り出した当塾。今年も卒塾生や各出版社の編集者の方が一同に会す大交流会が行われました。 会の主催は卒塾生の有志の方々。大規模なパーティーの幹事役は大変だったことと思います。お疲れさまでした! (スターダイバーはこの塾に運営事務局として携わっています。

- 2018年9月2日
弊社プロデュース『バカシステム!』の著者・鈴木領一さんと人気作家・井上裕之さんの対談がビジネスジャーナルで公開されました(米津が司会を務めました)
「成功者は意外にも夢や目標を持っていなかった」の記事はこちらです。 https://biz-journal.jp/2018/09/post_24612.html